カテゴリ
以前の記事
2014年 08月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 05月 28日
4人で、たまに揃って出かける。
子供(娘のほうです)のPTAで知り合った。でも小学校中学校と、挨拶はしても別に友達感覚はなく、距離あり。 ただ私としては、子供がらみでなくしゃべってみたい人たち。 卒業式の日、一番年長者のMさんが、 「今度、食事行かない?○○さんと、○○さんとあなたとで。」 と誘ってくれて、それから半年に一回ぐらいで、ふらっと会っては、チョットおいしいもの食べて近況を語る。 終わり~。 卒業してから、つかず離れずつきあって、なかなかおもしろい。 それぞれの子供たちも、色々な意味でちょっとづつ面白い。 進学校にいて、そこそこの成績を取っていながら、いきなり「日本映画学校」なるところに入学した子供が一人。 この子は、小学校の頃から、この学齢で?と思うような国語作品を作った。 父親の意向で、気に入らない中等学校に入り、不登校を貫き、夏休み明けには元々進むはずだった中学校に転校、以来周囲の心配なぞお構いなく一度も中学を休むことなく優秀な成績で進学校に合格。 弟妹3人の面倒を見ながら(父親が仕事で留守がちなため)だから素晴らしい~ まさか、大学なんていくらでも適当に入れただろうに、まさか映画学校とはね。 そんなこととは全然知らず、卒業式の日 「あんたに会うこと、これからもう無いだろうからさ、おばさんあんたに言いたいことあったんだ。あんた、人間のこと、心のことすきでしょ?(「はい、好きですね」)え?そうなのやっぱ。なんか、趣味でも良いから、そういうようなこと続けた方が良いと思うよ、私。あー言いたいこといえてよかった。」 と言った。 そのときには、既に学校の入学金支払った後だった模様。 母親から今日聞いて、あら、びっくり~。余計なお世話だった・・・ 映画好きな私としては、喜ばしい。 他人の子だろうが何だろうが、面白いことをやり遂げようとする人間が好きだな。 がんばれよ~!! More ■
[PR]
▲
by k_hanamidori
| 2009-05-28 00:03
| 子供
2009年 05月 20日
映画。
「初恋 ートワイライトー」 「レッドクリフ Ⅱ」 「天使と悪魔」 「ウォーロード」 (まだ~) 「消されたヘッドライン」(まだ~) テレビ 「コンカツ・リカツ」 「絆」 「白州次郎」 初恋 は、ドラキュラもの。どうもドラキュラとかフランケンシュタインとか、小豆洗いとか塗り壁とか、麒麟とか好きだな・・・。 レッドクリフⅡ これは、中国ってだけでもう結構なことです^^♪ 天使と悪魔 原作では『ダヴィンチコード』より好きだった~。映画もこっちが好きのような気がする~。 視ていない2本は、もしかしたら視るのは無理。。。でも、ウォーロードはみたい!!ジェットリー、アンディラウってだけで観たい・・・。 コンカツリカツ。やっとコンカツのイメージが判った。。。リカツは勉強になりました(苦笑) 絆 。これはもう・・・。姑や伯父たちが満州で生まれたり育ったりしているのを直接聞いている私としては、他人事でない。 白州次郎。 こういう人に見初められる自分を若い自分に作っておきたかった ・・・無理やな(が~ん!) どんな人か、前からどういう人か知りたかったが、ここ2~3年色々取り上げられてやっと判るように。 奥様の正子さんの方が、知られていたような気がするが、私は次郎さんがいいな。 ハンサム!彼の気の短さの種類も非常にすき~ ■
[PR]
▲
by k_hanamidori
| 2009-05-20 07:28
| 映画・テレビ
2009年 05月 15日
ほぼ日刊イトイ新聞を見ていたら、イトイさんと樋口さんの愛犬ブイヨンちゃんは、樋口さんがお化粧をする時、彼女の膝に静かにのっているそうです。
我が家のパールも・・・。 たまに私がお化粧をしていると、前に座って、じっと私を見ています。 おもしろいのか、においに惹かれるのか? 時々ついでに、化粧水を鼻筋にちょんちょんとつけてやります。 じっとしてつけてもらうパールの様子がおかしいです^^。 ■
[PR]
▲
by k_hanamidori
| 2009-05-15 07:26
| 子供
2009年 05月 05日
![]() 子供の日 と言うより、端午の節句の料理にしたほうがよい息子にの年齢。 2日に、お隣のコーヒー豆店のご主人が、釣りたての立派な鯵を下さいました♪ スッゴイ目力の鯵クン!! 二匹は塩焼き、一匹は刺身生姜添え。 筍の茹でたても、別のお宅から頂戴し有り難く若竹煮に。 198円特売の鯛の頭で牛蒡と兜煮も作りました。 家族満足の節句料理でした。 下さった皆様、ありがとうございました~!! ■
[PR]
▲
by k_hanamidori
| 2009-05-05 11:54
| 食
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||